21世紀塾尼崎中央校 小学4年生公立進学コースの
7月と8月の主な学習内容をお知らせします。

算数

大きな数

大きな数のしくみ

10倍、100倍、\(\frac{1}{10}\)

大きな数のたし算とひき算

垂直と平行

垂直な直線・平行な直線のかき方

平行な直線と角

台形、平行四辺形、ひし形

四角形の対角線

大きな数のかけ算

大きな数のかけ算のくふう

 

わり算

2けたの数でわるわり算

商の見当のつけ方

2けたや3けたでわるわり算

商に0のたつわり算

 

算数では兆や億などを含めた大きな数について学習します。

大きな数の10倍、100倍や\(\frac{1}{10}\)した数を求める練習をしていきます。
また位をそろえて、大きな数のたし算やひき算をすることも練習します。

垂直や平行な直線を書くこと、平行な直線と角の関係、

台形や、平行四辺形、ひし形とはどのような図形なのかを学習します。

わり算では2けたや3けたの数をあつかい、
商の見当をつけて計算するやり方や、
見当をつけた商が大きすぎたり、小さすぎたりする場合での
商のたてなおしも行います。

国語

気持ちを読み取る

  • 気持ちを直接表す表現をとらえる。
  • 登場人物の会話に注目する。
  • 登場人物の行動や様子に注目する。
  • 情景描写に注目する。

文の組み立て

  • 何がどうする。
  • 何がどんなだ。
  • 何が何だ。
  • 何がある(いる/ない)。

 

主語・述語・修飾語

  • 詩のとくちょう
  • 詩の表現上の工夫
  • 詩の読み方・味わい方

 

国語では、物語文と詩を取り扱います。

物語文では登場人物の気持ちをとらえることをテーマに置き、
会話、口調、行動、情景などから登場人物がどういう気持ちに
なっているかを考えます。

詩では詩の行と連という言葉を学び、

詩でよく使用される表現技法の
たとえ、ぎ人法、よびかけ、省略法について学習します。

また文の基本の4つの型をおさえ、
主語、述語、修飾語などの
文を組み立てていることばについて学習します。

 
21世紀塾尼崎中央校では
難波の梅小学校、難波小学校、浜田小学校、
竹谷小学校、立花南小学校、明城小学校
などに通われている生徒を募集しております。

学校の勉強がわからなくなった、
もっと勉強して学力を高めたい、
といった要望があれば是非ご検討下さい。